リフォーム済みの家の方がお得に売却できるって本当?メリットとデメリット

mailアイコン
無料相談

新着情報
NEWS

2025年06月05日

コラム

リフォーム済みの家の方がお得に売却できるって本当?メリットとデメリット

ネットなどで不動産売却について調べると「リフォーム済みの家は高く売れる」といった情報が出てきます。
リフォーム済みの家の方が本当にお得に不動産売却できるのでしょうか?
ネットでよく出てくる情報の真偽や、リフォーム済みの家を売却するメリットなどを解説します。

■リフォーム済みの家は本当にお得に売却できるのか?

リフォーム済みの家の方がお得に売却できるのかどうかは、「ケースによります」
したがって半分は本当で、半分は誤情報だと言えるでしょう。

たとえば、かなり立地がよく、そのまま買主を探しても「欲しい!」という人がたくさん出てくる物件を所有していたとします。
その物件はアクセスも良好で、商売にも向く立地でした。
開発が進んでいる地域にあったのでかなり人気があります。
また、開発が進んでいるだけでなく、住居としてもかなりの好条件でした。
こうした家の場合、売却前にリフォームしても、そのリフォーム費用を回収できるくらい良い価格・条件で売却できるかもしれません。

しかし、へんぴな地域にあり、アクセスも悪く、住む場所としても商売にも向いていない家だったらどうでしょう。
このような家の場合、無理にリフォームしてもリフォーム費用すら回収できない可能性があります。
加えて、家の売却でマイナスになることも少なくありません。

リフォーム済みの家の方がお得に売却できるかどうかは、売却方法や相談先の専門業者、家の状況、家の立地などによって変わってきますので、お得に売却できるかはケースバイケースだと言えるでしょう。

■リフォーム済みの家を売却するメリットとデメリット

リフォーム済みの家を売却することにはメリットとデメリットがあります。
家の売却の前に「リフォーム済みの状態で売却すべきか?」と悩んだら、メリットとデメリットも参考にすることをおすすめします。

メリット

1.家の売却額が高くなる可能性がある
2.好条件で家が売れる可能性がある
3.買主が見つかりやすくなる
4.仲介の際に査定や内覧での印象が良くなる

デメリット

1.リフォーム費用を回収できない可能性がある
2.高く売れるとは限らない
3.リフォーム済みになるまで売却できない
4.家を購入した後に自分でリフォームした人からは買い控えされる

このようにリフォーム済みの家を売却することにはメリットだけでなくデメリットもありますので、「リフォーム済みの方が高く売れる」と考えて独断で工事を決めず、先にプロに相談することをおすすめします。

■家のリフォームや売却に迷ったらご相談ください

家をリフォーム済みで売却すべき?
家に合った売却方法はどれ?
このように、家の売却では分からないことが多々出てきます。

疑問点はご自身で判断するのではなく、プロに相談して決めることをおすすめします。
特にリフォームはまとまった費用がかかりますので、リフォームを決める前に専門業者に相談した方が安心です。

家の売却のことなら、函館の渡島不動産綜合センターにお任せください。

CATEGORY

9:00~18:00/日・祝定休
0138-76-9841

電卓無料相談フォーム